SONY E マウント用マニュアルフォーカスレンズアダプター 

今回の製作に当たり、フルサイズEマウントでは、Tリング(Eマウント用)使用の場合、ケラレが起こるのではということから製作しました。
実際には、望遠鏡の場合はケラレが起こるかもしれませんが、EOS、ニコンレンズ等カメラレンズを使用する場合はケラレは起こらないと思います。
望遠鏡使用によるケラレを出来るだけ起こさないため、アダプター側をEカメラマウントより内径を大きくする目的で、カメラ側のマウントに直付けしています。

本来はフィルターワークを使用する目的もありました。
FFフィルターは、フルサイズにはケラレ、取付等の問題で厳しいですので、内径を出来るだけ広くM52フィルターを取り付けて使用できる構造にしています。
M48フィルターを使用している方も多いと思いますので、M48フィルターを取り付けるマウントも製作しています。
各フィルターサイズには、ステップアップ、ステップダウンリング等を使用しての取付は干渉するため不可能です。ご注文の時に、M52、M48フィルターサイズをご指定ください。
また、フィルターはレンズの前に取り付ける場合、LPS-D1(光害カットフィルター)等のように干渉フィルターの場合、入射角約20°(フルサイズの場合f60mm、APSサイズの場合f40mmより広角)以上になると効果がなくなります。
ここを参照ください。
また、特に超広角レンズや魚眼レンズについては、レンズの前にフィルターを取り付けることも出来ないし、そのほかのレンズについても違うフィルターサイズを多く揃えること等は予算の関係で出来ないと思います。
そのような場合には、レンズとボディの中にフィルターを入れることで解決出来ます。

内容については、
NEX、α(ミラーレス)のボディマウントに直付けするマウントベース部と、カメラレンズ、望遠鏡等を接続するレンズマウント部に分かれています。
カメラマウントに付いている4本のビスを取り外し、そこにマウントベース部を取り付けますので、これらの作業は自己責任で行うことになります。

両者の接続はテーパーリングにして、レンズマウント部のテーパーリングの内側に、M52、M48のめねじでフィルターを取り付けます。
マウントベース部は共通ですので、レンズマウント部の交換でいろいろな光学系を使用することが出来ます。

改造しないカメラの場合は、LPS-D1等天体写真が主流になるかと思います。

ローパスフィルター+色補正フィルターを取り外し改造(以後、フィルター除去改造)したカメラの場合は、LPS-D1・HEUIB-II等天文用フィルターの他、赤外フィルター(IR78等)を使用すれば赤外写真を、また、紫外線フィルターを使用すれば紫外線写真、等を楽しむことが出来ます。
※当社ではNEX、αのEマウントカメラのフィルター除去改造は行っておりません。IDASで行っておりますので、IDASに直接依頼されるか、または当社にご依頼いただければIDASに依頼します。

フィルター除去改造したカメラでは、Eマウントレンズは無限でピントが出ませんので基本的には使用できません。
通常の改造では、無限でピントが出るように、取り外したフィルターと同じ厚さのクリアフィルターや赤外カットフィルター(天体専用の場合)を入れますが、このフィルター除去改造カメラは、Eマウントレンズを使用できなくしてでも少しでも悪影響を及ぼさないように同厚のフィルターを入れない改造にしています。
各レンズアダプターは、フランジバックより少し短く製作しています。
改造したカメラのフィルターによる作例は、
ここをご覧ください。



上:マウントオモテ側
左側:純正Eマウント、右側:スペーサー
下:マウントウラ側

フルサイズ(α7s)の場合はEマウントの爪の光沢部分(上左側の写真)の反射が気になりますので、
Eマウントの代わりにスペーサーリング(オプション)を使用してその上に取り付けています。
これにより爪の光沢部分の反射がなくなります。取付はα7sで確認しております。
フルサイズ(特にα7s)の場合は必要かもしれませんが、APSサイズの場合は必要ないと思います。
※α7の場合は爪の部分は接着?されているようでスペーサーが取付できません。
※このスペーサーはAPSサイズには取付出来ません。

Eマウントベース部。この前に各レンズマウントが取り付けられます。
フルサイズでもケラレを最小限に押さえるため、カメラマウントに直付けしています。
写真左:SONY α7S(フルサイズ)・スペーサーリング使用。
写真右:SONY NEX-3N(APSサイズ)・ローパスフィルターおよび色補正フィルター除去改造。

ニコンレンズ取付例。Gレンズ使用の場合絞り可能。

ペンタックスPKマウント。
Sony Aマウント。

各レンズマウント部:左からニコン用、EOS用、望遠鏡M54ワイドマウント用

フィルターは、ニコン、EOS、PK、Aマウント、M54レンズマウント後ろの部分に取り付けられます。
ケラレをできる限り少なくするために、フィルターはM52(M48用も製作)にしています。
フィルター(M52・M48)はメーカーにより干渉して取り付けできない製品もあります。
当社で販売しているフィルターまたはIDAS製フィルターで取付を確認しております。
※取り付けできるフィルターは、フィルター枠の光路長6.5以下。
※M54レンズマウントは、M52フィルターの他、前側(M54オスネジ側)にM48のフィルター装着可能です。

Eマウント用レンズアダプター価格表

Eマウント用レンズアダプター価格表 平成27年11月29日現在
レンズアダプター名。( )内はフィルターサイズ セット価格
マウントベース部+レンズマウント部
レンズマウント部単品 在 庫 備 考
ニコンレンズ用(M52) ¥15,000(税込¥16,200) ¥11,000(税込¥11,880) レンズ単独でフォーカス調整可能なレンズ。絞り調整可能(Gレンズ)。
ニコンレンズ用(M48) ¥15,000(税込¥16,200) ¥11,000(税込¥11,880) レンズ単独でフォーカス調整可能なレンズ。絞り調整可能(Gレンズ)。
EOSレンズ用(M52) ¥15,000(税込¥16,200) ¥11,000(税込¥11,880) レンズ単独でフォーカス調整可能なレンズ。基本的に絞り開放で使用。
EOSレンズ用(M48) ¥15,000(税込¥16,200) ¥11,000(税込¥11,880) レンズ単独でフォーカス調整可能なレンズ。基本的に絞り開放で使用。
ペンタックスPKレンズ用(M52) ¥15,000(税込¥16,200) ¥11,000(税込¥11,880) 絞りリングのあるPKレンズ専用。
ペンタックスPKレンズ用(M48) ¥15,000(税込¥16,200) ¥11,000(税込¥11,880) 在庫無 絞りリングのあるPKレンズ専用。
Sony Aマウント用(M52) レンズ単独でフォーカス調整可能なレンズ。絞り調整可能。受注生産。
Sony Aマウント用(M48) レンズ単独でフォーカス調整可能なレンズ。絞り調整可能。受注生産。
M54ワイドリング用 ¥12,000(税込¥12,960) ¥8,000(税込¥8,640) 残り僅か
スペーサーリング ¥2,000(税込¥2,160) フルサイズ(α7s)の場合は必要かもしれませんが、APSサイズの場合は不要と思います。
※在庫が無くなった場合は、完成まで2〜3週間かかる予定です。
※取付出来るフィルターはM52が基本ですが、M48のフィルターを使用している場合はM48フィルター用も製作しております。
※M52、M48フィルターの接続リング等を介しての取付はクリアランスの関係で出来ません。必ず使用するフィルターサイズをご指定ください。
※M54ワイドリング用は、M52、M48フィルターは共に取付・使用可能です。

※セット価格は、マウントベース部とレンズマウント部のセットです。1台は必ずセットが必要になります。

※カメラレンズ使用の場合は、マニュアルフォーカス可能なレンズに限定されます。絞り操作ができないレンズは、レンズ単体で開放になる場合はレンズ開放で使用可能です。レンズ単体で最小絞りになる場合は基本的には使用できません。
※ニコンGレンズ(絞り環が無いレンズ)の場合は、絞り調整は可能ですが、任意の数値にすることは出来ません。任意の絞り位置でロックできますが絞り値を確認することは出来ません。
※EOSレンズを使用する場合、EOSレンズ単体では基本的には絞り開放ですが、任意の絞りを使用する場合は、レンズをEOSボディに取付、ボディ側で任意の絞り値に設定後、バルブにしてシャッターを開いている状態で、レンズを取り外せば任意の絞りの状態が保持されます。しかしこの方法は自己責任で行ってください。

Eマウント用レンズアダプターに取り付けできるフィルター価格一覧表

フィルター価格表 平成27年11月10日現在
フィルター種類 フィルターサイズ 価  格 在 庫 備  考
LPS-D1 M52 ¥16,000(税込¥17,280) 光害カットフィルター。天体写真用。未改造およびフィルター除去改造カメラ共に使用可能
LPS-D1 M48 ¥16,000(税込¥17,280)
HEUIB-II M52 ¥16,000(税込¥17,280) Hα透過赤外カットフィルター。天体写真用。フィルター除去改造カメラに使用可能
HEUIB-II M48 ¥16,000(税込¥17,280)
IR78 M52 ¥16,000(税込¥17,280) 赤外線撮影。フィルター除去改造カメラに使用可能
IR78 M48 ¥16,000(税込¥17,280) 在庫無
UV362-52 M52のみ ¥36,000(税込¥38,880) 在庫無 紫外線撮影。フィルター除去改造カメラに使用可能。受注生産
※Eマウント用レンズアダプターには、フィルターは単独で取り付けてください。変換リング等を使用してフィルターを取り付けることは出来ません。


ご注文・お見積は、〒・住所、お名前、電話番号等をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。
e-mail

なお、当店のホームページをご覧になって感想等ありましたら、 メールを出していただければ光栄に存じます。
今後のよりよい製品の開発等の参考にさせていただきます。

また、ご質問についてはお電話にてお願いいたします。
TEL. 049-231-5319
〒350-1175 埼玉県川越市笠幡3640-155

ご注文はFAX.でもお受けいたします。
FAX. 049-231-9354

トップに戻る